Experience in life is Asset

【タリン】ばらまき用のエコなお土産は1択

2019/11/24
 

Sponsored Link




Sponsored Link




この記事を書いている人 - WRITER -
40代の読書家 兼 エコノミスト。 普段、マネーに世界中をさせています。ブログでは、おカネ(投資)とホン(書評)とタビ(旅行)についてまとめていきたいと思います。「いいね」を押してくださったり、ツイートしてくださると励みになります。 よろしくお願いします。

エストニアは北欧の中でも物価が安い国です。北欧諸国を巡る中で、デンマークやフィンランドを巡った後だと、エストニアの物価の安さに目から鱗が落ちます。(実際、フィンランドに住む人が週末を利用して定期船で買い出しにくるほどです。)

北欧旅行の中でエストニアをお土産を買う国として位置付けている人もいるかと思います。食べ物ではないですが、エコで、しかも、ばらまき系のお土産を紹介しようと思います。

バルト三国系スーパーマーケットRimiのエコバッグ

そのお土産は、バルト三国で展開しているRimiというスーパーマーケットで買うことができます。Rimiは、地元の人も御用達のスーパーなので、いろいろな食材が売られています。しかも、観光地価格ではなく地元価格で。

↓ぱっと見、リンゴですが・・・

↓広げると、買い物袋(約35cm x 35cmの大きさ)になります。既に何度か使用しているので、ロゴが少し剥がれてしまっていますが。ちなみに、値段は、1ユーロしません。私たちは10個くらいまとめて買って、この友人に配ったりしました。

Advertisements

 

使い方の提案

ミニショルダーなどにリンゴをぶら下げるのも良いかと思います。特に、海外旅行の際に、現地のスーパーでお土産を買う機会が多いと思いますが、海外ではスーパーの袋は無料でないことが普通ですので、日本の感覚で買い物に行くと、スーパーの袋(しかも質は悪い)にお金を払う状況に直面します。

ミニショルダーにつけて、市内散策に出かけるのも良いと思います。

Sponsored Link




この記事を書いている人 - WRITER -
40代の読書家 兼 エコノミスト。 普段、マネーに世界中をさせています。ブログでは、おカネ(投資)とホン(書評)とタビ(旅行)についてまとめていきたいと思います。「いいね」を押してくださったり、ツイートしてくださると励みになります。 よろしくお願いします。

Sponsored Link




Sponsored Link




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© おカネとホンとタビのはなし , 2019 All Rights Reserved.